※この記事は2021年3月7日に、更新したものです。
おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️(星4つ)
当ブログへお越し頂き、誠にありがとうございます。
今回は山梨県の山中湖湖畔にあります、ペーパー・ムーンさんの感想を書いていきます。
結論からお伝えしますと、ケーキが美味しいカフェでして、併設している雑貨店もオシャレで、オススメできる店舗さんです。
ただ以前に来店したときより、更に人気が出て混雑した関係からか、接客や店内の雰囲気は変わってしまったように感じました。
そこを踏まえても、ケーキの味は以前と変わらず美味しかったので、⭐️は4つにした次第です。
山中湖周辺で美味しいケーキ屋さんを探している方や、オシャレなカフェを探している方の、参考になれれば嬉しいです。
1.ペーパー・ムーン
2.商品紹介
(1)ストロベリーショートケーキ
(2)パンプキンプディング
3.おわりに
1.ペーパー・ムーン
1969年にバーゼル洋菓子店を創業。
1985年に山中湖湖畔でペーパー・ムーンを開店しています。
2020年にはペーパー・ムーン2号店を、立川に開店していますね。
バーゼル洋菓子店さんは他にも、八王子や日野など多摩地区に、ペーパー・ムーン以外のケーキカフェを、店舗運営なさっています。
◇基本情報
住所:山梨県南都留群山中湖村平野481-1
TEL:0555-62-2041
営業時間:11:00~18:00(夏休み期間8月は10:30)
定休日:年中無休
駐車場:有り(40台前後の駐車スペース)
席数:38席
支払方法:現金、クレジットカード
「大人にとって心地よい時間と空間」がコンセプトの店舗さんです。
10歳以下のお客様の入店をお断りしているので、家族で伺う際は注意してください。
店員さんから鹿が遊びに来ることもある、と聞いたときは半信半疑でしたが、本当に鹿と遭遇したときはビックリしました。
ただ最近は混雑しすぎており、コンセプトとは遠くなっているように感じました。
混雑具合や従業員の接客に対して、多少感じることはありますが、ディスプレイや内装がオシャレなこと、ケーキが美味しいことに変わりはなかったです。
ペーパー・ムーンさんが好きなので、また落ち着いた雰囲気が戻れば嬉しいです。
2.商品紹介
今回は混雑していた為、テイクアウトで購入しました。
テイクアウトの場合は、電話で事前に注文すると、受け渡しが多少スムーズかと思いますよ。
あと店舗で食べると、メニューによっては、生クリームやアイスクリームなどを添えてくれます。
美味しさUPですし、見た目もUPして映えますよ。
(1)ストロベリーショートケーキ
冬季限定のストロベリーショートケーキでして、3月中は食べられる感じでしたので、気になった方は店舗へ確認してみてください。
他店のショートケーキとは違い、少しオシャレな味がしたので、洋酒が少し使われているかもです。
生クリームとスポンジ層の間に、少しイチゴ果汁とチョコの風味も感じました。
(2)パンプキンプディング
ペーパー・ムーンさんのスペシャリテの一つです。
ここで言うスペシャリテとは、パティシエさんが作る得意スイーツや、店の顔になるスイーツという意味ですね。
カボチャが凝縮・濃縮されたような、美味さと食感があり、シナモンやカラメルは、強過ぎない印象でした。
濃厚なパンプキンプディングが好きな方や、固いプディングが好きな方にはオススメできます。
他にも様々なスイーツがあるので、食べたら感想を追記するようにしますね。
カフェなので勿論、紅茶やコーヒーもあるので、店舗で召し上がる際は検討してみてください。
3.おわりに
今回は最後までお読み頂き、ありがとうございました。
ペーパー・ムーンさんはスイーツが美味しくて、内装や雑貨店を含めてオススメなケーキカフェさんです。
混雑が予想されますが、山梨県の山中湖を訪れる際に、美味しいケーキカフェをお探しでしたら、ぜひ立ち寄ってみては如何でしょうか?(森のシロクマさんより)
コメント