※この記事は2021年3月22日に、更新したものです。
おすすめ度:⭐️⭐️⭐️(星3つ)
当ブログへお越し頂き、誠にありがとうございます。
今回は神奈川県横浜市の、みなとみらいにあります、HARBS(ハーブス)横浜ランドマークプラザ店を紹介していきます。
結論からお伝えしますと、ボリューミーでフルーツが美味しく、洋酒が効いているケーキでしたね。
テイクアウトにしましたが、カフェさんなので店内で召し上がるのもいいと思います。
みなとみらいでケーキを探している方や、ハーブスが気になっていたりする方にとって、参考になれれば嬉しいです。
1.HARBS(ハーブス)横浜ランドマークプラザ店
2.ケーキ紹介
(1)ストロベリーチョコレートケーキ 税込930円
(2)ストロベリーミルフィーユ 税込930円
3.おわりに
1.HARBS(ハーブス)横浜ランドマークプラザ店
1976年に喫茶メルローズをオープンし、1979年に重光をいう会社を設立しています。
ハーブス以外にも、アンティコカフェ アルアビス(イタリアンカフェ)を運営していますね。
2010年にハーブス横浜ランドマークプラザ店は、オープンしています。
今回はハーブス横浜ランドマークプラザ店の、店舗情報を載せていきます。
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ3F
TEL:045-263-9027
最寄駅:みなとみらい駅から徒歩5分ぐらい
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:不定休(ランドマークプラザに準ずる)
駐車場:有り
支払方法:現金、クレジットカード、IDなど
※店舗情報は都度更新されますので、最新情報は店舗か公式ホームページ確認をお願いいたします。
店内写真はNGで写真が少なめですが、ご承知おきください。
2.ケーキ紹介
ここのケーキは少しお高めかもしれませんが、ボリューム感が凄く満足感が高くて、決して高い買い物ではないと思いますよ。
フランス菓子のような味付けではなく、日本のスタンダードなケーキって感じで食べやすかったです。
(1)ストロベリーチョコレートケーキ 税込930円
大粒のイチゴがゴロゴロたくさん入っており、甘酸っぱくて美味しかったです。
チョコレートスポンジにはブランデーが気持ち多めに入っていて、箱を開けた瞬間にブランデーの香りがしましたが、食べたらキツイ感じではなかったです。
食べやすい感じの生クリームもたくさんですが、ケーキとしてのバランスが崩れたりせず、とっても美味しかったですね。
私的にはブランデーも感じますし、チョコレートスポンジのショートケーキも珍しいので、こちらが好みでした。
(2)ストロベリーミルフィーユ 税込930円
こちらも大粒のイチゴがゴロゴロたくさん入っており、甘酸っぱくて美味しかったです。
生地はシュー皮を使用しており、大きなシュークリームを食べている感覚もありました。
洋酒は感じましたが、それほど強く感じませんでしたね。
生クリームとカスタードクリームがミックスされており、たっぷりで美味しかったです。
こちらはカスタードクリームが美味しくて、これも甲乙つけがたかったですね。
3.おわりに
今回は最後までお読み頂き、ありがとうございました。
ハーブス横浜ランドマークプラザ店は、洋酒が効いた美味しいケーキがたくさんあるカフェです。
みなとみらいには美味しいケーキが食べれるところも多いですが、もし迷ったときは候補の一つにしてみては如何でしょうか?(森のシロクマさんより)
コメント