※この記事は、2021年2月25日に更新したものです。
おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(星5つ)
当ブログにお越し頂き、誠にありがとうございます。
今回は神奈川県茅ヶ崎市にある、茅ヶ崎ナベヤ苺園さんを紹介したいと思います。
結論から言いますが、いちご園に行ったことがない方にこそ、赴いてほしいです。
かくいう私も初めて、いちご園で摘みたてを頂いたのですが、凄く美味しくてビックリしました!
私と同じように、いちご園に一度行ってみようかな、と思っている方の参考になれば幸いです。
1.茅ヶ崎ナベヤ苺園(農園情報)
2.恋みのり
3.よつぼし
4.おいCベリー
5.終わりに
1.茅ヶ崎ナベヤ苺園(農園情報)
住所:神奈川県茅ヶ崎市柳島2214番地
TEL:080−3729−0616
駐車場:無し(近隣に有料駐車場有り)
※私的には、柳島スポーツ公園駐車場がオススメです。(徒歩2〜3分です)
右奥に見えるのが、茅ヶ崎ナベヤ苺園です。
左側が、柳島スポーツ公園ですね。
この右手が苺園です。
すぐ入り口がありますよ。
入り口の中は、こんな感じです。
こちらの農園では、高設栽培をしているそうです。
メリットは低い姿勢にせず、いちご狩りが楽しめるところ。
もう一つは栽培位置が高いので、いちごに汚れや痛みが出にくい特徴があるようです。
あとハチさんが受粉のため、ハウス内に放たれているようなので、刺激を与えないように注意です。
いちご狩りは昼の部と、夜の部があるそうなので、公式ホームページを参照にしてください。(要予約です)
いちご直売もしていますが、いちご狩りの状況次第で営業するか決まるようです。
こちらも随時更新しているようなので、チェックしてくださいね。
農園の方も、気さくに接してくださって、また伺いたくなる雰囲気でしたよ。
2.恋みのり
外見も白っぽいのですが、中身はもっと白くてビックリです。
酸味はあまり強くなく、甘くてみずみずしい感じでした。
桃を食べているかのような、味や美味しさでしたよ。
3.よつぼし
この中だと、1番さっぱりしていました。
酸味と甘味のバランスが、とても良かった印象です。
何個でもパクパクいけちゃう感じですね。
4.おいCベリー
1番香りが強かったと思います。(いい香りです)
私たちが知っている、いちご!ってイメージですね。
酸味より甘味が勝っていたと思います。
よーく熟した、いちごの味がしました。
※中身が見えるように、切った写真も載せておきます。
上から、おいCベリー、恋みのり、よつぼしです。
5.終わりに
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
私は甲乙つけ難かったですが、農園で今のイチオシは、おいCベリーでした。
今まで感じたことが無かったですが、いちごって品種でこんな違って、美味しいことに気付かされました。
もしかしたら、神奈川県の「いちご園」巡りするかもです。
いちご園の話でしたが、旬のフルーツを食べるのもアリですよね。
コロナ禍ですが、皆さんの何かキッカケ作りが出来てたら嬉しいです。(森のシロクマさんより)
コメント