※この記事は2021年3月26日に、更新したものです。
おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️(星4つ)
当ブログへお越し頂き、誠にありがとうございます。
今回はファミリーマートで2021年3月23日から販売されている、ファミマ・ザ・メロンパンの感想を書いていきます。
結論からお伝えしますと、税込118円とは思えない美味しさでして、購入をオススメしたい商品でした。
簡潔にはなりますけども、まだファミマ・ザ・メロンパンを知らない方にとって、参考になれれば嬉しいです。
■ファミマ・ザ・メロンパン
ファミリーマートが2021年9月で40周年を迎えるにあたって、「40のいいこと!?」に取り組んでいまして、その1つとして販売されたのがファミマ・ザ・メロンパンです。
私も久しぶりにファミリーマートに行った際に発見して、販売好評につき品薄という貼り紙を見て、ついつい買ってみました。
■コスパ抜群、味も専門店級
価格が税込118円なのと、メロンパンとしての完成度も専門店と同等に感じました。
メロンパン専門店のような味と食感でして、コンビニで購入できるのは凄くいいことだと思いました。
カロリーは403kcalありますので、食べ過ぎには注意ですよ。
メロンパンと思えば、多すぎないカロリーに思いますね。
■こだわり3ポイント
・フランス ノルマンディー産発酵バター
ノルマンディー産発酵バターだと、一般的にはイズニー社とかが有名ですね。
バターでは有名な産地でして、高級で力強い風味が特徴です。
・サックリしたビスケット生地
水分の吸収を抑える製法にしており、ビスケット生地がよりサックリした食感になっています。
網目も約15mmから約23mmに変更して、凹凸感を増して食感を良くしています。
・ふんわり、しっとり生地のパン
長時間発酵の中種、パネトーネ種をパン生地に使用しており、水分を多く保持する配合になっています。
しっとり、ふっくらしたパン生地になっており、ビスケット生地とのコントラストが出ています。
■食べた感想
味は専門店のメロンパンって感じでして、奇をてらった感じもなく、メロンパンが得意じゃない方にもオススメしたいです。
ビスケット生地はバターの風味とサックリした生地感、隠し味のレモン汁も良い感じでした。
パン生地はふっくらしていて、焼き立てから時間が経っているとは思えない感じでした。
今度はバルミューダトースターなどで、温めてから食べてみたいと思っています。
メロンパンにアイスクリームを挟んで食べても、甘過ぎないので合うと思いますよ。
■おわりに
今回は最後までお読み頂き、ありがとうございました。
ファミマ・ザ・メロンパンは是非とも試して頂きたいぐらい、コスパが良くて美味しい商品です。
今年はファミマさんの「40のいいこと!?」に期待して、何度かフラっと寄ってみようと思います。(森のシロクマさんより)
コメント