※この記事は2021年3月18日に、更新したものです。
オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️(星4つ)
当ブログへお越し頂き、誠にありがとうございます。
今回は東京都町田市にあります、中珈琲(あたるコーヒー)さんの記事を書いていきます。
結論からお伝えしますと、本格的な自家焙煎スペシャルティコーヒーが美味しいお店です。
店内は喫茶店で軽食やケーキも食べれまして、雰囲気も良く、隠れ家的な感じで落ち着きますよ。
最近では大和店もオープンしたようでして、今度伺ってみたいと思っています。
今回は町田で美味しいコーヒーを探している、雰囲気の良い喫茶店を探している方にとって、参考になれれば嬉しいです。
1.中珈琲 本店
2.コーヒー豆紹介
(1)パプアニューギニア コルブラン農園 アルーシャ ウォシュト (100g)税込730円
(2)エチオピア グジ ブグ農園 ウォシュト (100g)税込730円
3.おわりに
1.中珈琲 本店
2018年にスペシャルティコーヒー豆の自家焙煎店、手作りデザート専門店として、中珈琲オープンしています。
最初あたるコーヒーではなく、なかコーヒーさんだと思っていました。
初見でこの読み方を出来る方は、少ないように感じます。
こちらの店舗はコーヒー以外にも、店主がイラストを描いていたり、店主が内装にも着手していたり、とても拘りと面白さがあり好きですね。
今回は大和店ではなく、町田にある本店の情報を載せていきます。
住所:東京都町田市原町田4-16-21 キムラヤビル 1F
TEL:042-777-5522
最寄駅:町田駅から徒歩10分ぐらい。
営業時間:11:30~20:00
定休日:月曜日(振替で火曜日休み可能性あり)
駐車場:無し(近隣にコインパーキング有り)
支払方法:現金、paypayなど
※店舗情報は都度更新されていますので、最新情報は店舗か公式ホームページ確認お願いいたします。
以前紹介したパティスリー アンカドさんの近くで、ここを真っ直ぐ行きます。
ここまで来ましたら、左に曲がります。(あと少しです)
曲がって直ぐ目の前にある店舗が、中珈琲 本店です。
中珈琲さんは喫茶店もしており、ケーキや軽食も美味しそうなので、今度食べたら記事にしたいと思います。
いつもコーヒー豆ばかり購入しに伺うのですが、店内の雰囲気も良くて、落ち着いて過ごせる喫茶店ですよ。
2.コーヒー豆紹介
(1)パプアニューギニア コルブラン農園 アルーシャ ウォシュト (100g)税込730円
パプアニューギニアのコーヒー豆は珍しいので、購入してみました。
難しい用語が並んでいますが、パプアニューギニア(国名)、コルブラン(農園)、アルーシャ(豆の品種)、ウォシュト(コーヒーチェリーを水洗い)という意味です。
それでも難しいかと思いますが、詳しくなくても美味しく飲めるので大丈夫かと。
私も勉強中ですが、知れば知るほどコーヒーが好きに、親しみやすく感じるかと思いますよ。
中煎りでして、ほのかに酸味を感じますが、コクも甘みも強めに感じられました。
粘度といいますか、とろみを感じる飲み心地が珍しかったです。
(2)エチオピア グジ ブグ農園 ウォシュト (100g)税込730円
エチオピアのコーヒー豆(モカ)が好きなので、購入してみました。
エチオピア(国名)、グジ(地域)、ブグ(農園)、ウォシュト(コーヒーチェリーを水洗い)という意味です。
余談ですがイエメン港から輸出された、コーヒー豆をモカと呼びます。
なのでモカは、イエメン産と対岸にあるエチオピア産しかありません。
中煎りでして、バランスの良い感じでしたが、酸味を強く感じました。
こちらは粘度を感じず、スッキリ飲める感じでしたね。
3.おわりに
今回は最後までお読み頂き、ありがとうございました。
中珈琲さんは、自家焙煎のスペシャルティコーヒーが絶品ですし、喫茶店の軽食やケーキ、雰囲気を含めてオススメなお店です。
町田を訪れた際にコーヒー豆や喫茶店をお探しの際は、是非とも立ち寄ってみては如何でしょうか?(森のシロクマさんより)
コメント