※この記事は2021年4月25日に、更新したものになります。
おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️(星4つ)
今回は神奈川県横浜市にある、TSUKIKOYA COFFEE ROASTER(ツキコヤコーヒーロースター) 中華街店さんを紹介していきたいと思います。
以前TSUKIKOYA山の上店をご紹介しましたが、そこの2号店でしてコーヒー豆を販売しています。
↓山の上店はこちらの記事をご参考ください。(食べ物も美味しいです)

結論からお伝えしますと、購入する前に試飲もできまして、美味しいスペシャルティコーヒー豆を購入できて、オススメの店舗さんです。
コーヒースタンドでもあるので、もちろん飲むことも可能です。
数々のコーヒー大会で優勝経験もある店舗さんでして、山の上店の方は最近テレビの「ニノさん」で紹介されました。
ツキコヤさんが気になっている方や、スペシャルティコーヒーに興味がある方にとって、参考になれれば嬉しいです。
1.TSUKIKOYA COFFEE ROASTER(ツキコヤコーヒーロースター) 中華街店
2.コーヒー豆紹介
(1)ドミニカ -natural-浅煎りフェルナンデス(100g) 税込945円
3.おわりに
1.TSUKIKOYA COFFEE ROASTER(ツキコヤコーヒーロースター) 中華街店
TSUKIKOYA BEANS SHOP(ツキコヤビーンズショップ)横浜中華街店でも伝わりますので、どちらでもいいのかと思います。
住所:神奈川県横浜市中区山下町106
TEL:045-225-8095
駐車場:無し(近隣にコインパーキング有り)
アクセス:元町・中華街駅より徒歩5分ぐらい。
営業時間:11:00~19:30
定休日:不定休(毎月変更)
支払方法:現金、クレジットカード
※店舗情報は都度更新いたしますので、最新情報は公式ホームページをご確認ください。
店舗は横浜中華街の朱雀門から、徒歩数十秒です。
お店の接客も優しく接して頂き、居心地が良かったです。
最近では試飲できなかったり急かされたりして、ゆっくり選べないことが多かったので、とても嬉しかったですね。
2.コーヒー豆紹介
(1)ドミニカ -natural-浅煎りフェルナンデス(100g) 税込945円
ドミニカ(国名)、natural(生産処理)、フェルナンデス(農園)のことです。
ハラバコアという地域で栽培されており、日系移民も多い山間部エリアでして、ドミニカの軽井沢と呼ばれたりもしています。
コーヒー豆からは、カカオや赤ワインのような香りがしました。
ナイスカットミルに投入します。
中挽きです。(目盛りは4にしました)
浅煎りっぽい色味ですね。
今回も未熟ですが、ペーパードリップしていきます。
良い香りがしてきました。
完成です。
飲んでみましたが、久しぶりにスペシャルティコーヒーらしい味で満足でした。
紅茶や赤ワインのような風味を感じますが、ちゃんとコーヒーらしさがあり、フルーティな酸味も感じましたね。
後味は少し苦みを感じますが、嫌な感じではなく、独特な感じが逆にクセになる感じかと。
少しモカマタリを感じる気もしました。
3.終わりに
今回は最後までお読み頂き、ありがとうございました。
間違いなくツキコヤコーヒーロースターさんの、自家焙煎スペシャルティコーヒーは絶品でオススメできます。
神奈川県横浜市にある中華街に訪れる際は、是非ともツキコヤコーヒーロースターで美味しいコーヒー豆を購入したり、飲んでみては如何でしょうか?(森のシロクマさんより)
↓コーヒーに興味が出てきた方の為に、おすすめ本のリンク貼っておきます。
コーヒーの教科書をお探しの方に。
↓個人的には一番おすすめの本です。
幅広く、カラーで見やすいコーヒー本です。
コメント